「食器棚購入」
今日は
「食器棚購入」です。
IKEAで選ぼうと思っていたんですが、うまくサイズが合わずニッセンで
購入しました。

新たにランキング参加しました。クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村

猫ブログのランキングにも参加しています。
応援クリックをお願いいたします!
右側のフレームに「現在のメインマシン」と「使用しているソフト」を
追加しました。現在私自身が使用している構成なので、これから
導入を検討されている方で、ご質問等があればわかる範囲で返答します。
↓の「続きを読む」を押していただくと、残りの記事が見れます。
「食器棚購入」です。
IKEAで選ぼうと思っていたんですが、うまくサイズが合わずニッセンで
購入しました。

新たにランキング参加しました。クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村

猫ブログのランキングにも参加しています。
応援クリックをお願いいたします!
右側のフレームに「現在のメインマシン」と「使用しているソフト」を
追加しました。現在私自身が使用している構成なので、これから
導入を検討されている方で、ご質問等があればわかる範囲で返答します。
↓の「続きを読む」を押していただくと、残りの記事が見れます。
しかし大きな梱包。
ニャンズも興味津々です。

やっと完成。
組み立て時間が3時間になっていて、「そんなにかかるかい!」と
なめていたんですが、けっこう大変でした。IKEAの方が楽かもしれない。
電動ドライバーを使っても、しっかり3時間かかりました。
これ電動工具がなくて、家庭にある小さなドライバーだけだったら
作るのは大変です。組み立てサービス込みで注文すべき商品のようです。

このスペースには電子レンジとデロンギのコンベクションオーブンが
入ります。

以前、よく行っていた心斎橋の「わいん屋」
6月にシェフが代わってから、評判がいいようです。
同じ心斎橋ゾーンで、少し南側に酒や輸入食材を売っている
母体の店があるんですが、そこの奥を改装して移転するそうです。

私はファミレスとかのサラダバーが苦手。
なんか子供とかが不作法にいじっているようで嫌なので
サラダは別に出て来る方が安心して食べられます。

ここはパンかフォカッチャを選べます。今日はフォカッチャにしました。

MaMaはオードブル5種盛り。
パテ、カボチャのスープ、茄子のマリネ、アイオリポテト、キッシュ
真鯛のトマトソース煮込み。

私は「鶏もも肉のレモンバターソース」

軽いデザートと飲み物。
コスパのいい店なので、移転後どうなるか楽しみです。

新たにランキング参加しました。クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村

猫ブログのランキングにも参加しています。
応援クリックをお願いいたします!
ではまた。
ニャンズも興味津々です。

やっと完成。
組み立て時間が3時間になっていて、「そんなにかかるかい!」と
なめていたんですが、けっこう大変でした。IKEAの方が楽かもしれない。
電動ドライバーを使っても、しっかり3時間かかりました。
これ電動工具がなくて、家庭にある小さなドライバーだけだったら
作るのは大変です。組み立てサービス込みで注文すべき商品のようです。

このスペースには電子レンジとデロンギのコンベクションオーブンが
入ります。

以前、よく行っていた心斎橋の「わいん屋」
6月にシェフが代わってから、評判がいいようです。
同じ心斎橋ゾーンで、少し南側に酒や輸入食材を売っている
母体の店があるんですが、そこの奥を改装して移転するそうです。

私はファミレスとかのサラダバーが苦手。
なんか子供とかが不作法にいじっているようで嫌なので
サラダは別に出て来る方が安心して食べられます。

ここはパンかフォカッチャを選べます。今日はフォカッチャにしました。

MaMaはオードブル5種盛り。
パテ、カボチャのスープ、茄子のマリネ、アイオリポテト、キッシュ
真鯛のトマトソース煮込み。

私は「鶏もも肉のレモンバターソース」

軽いデザートと飲み物。
コスパのいい店なので、移転後どうなるか楽しみです。

新たにランキング参加しました。クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村

猫ブログのランキングにも参加しています。
応援クリックをお願いいたします!
ではまた。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
おお!素敵な食器棚!
私も一時期こういう食器棚を購入しようかIKEAで検討していたのですが、
結局今ある食器棚で何とかしよう!と、やめちゃったんです。
はああ。この鶏肉のお料理、なんて美味しそうなんでしょう!!
私も一時期こういう食器棚を購入しようかIKEAで検討していたのですが、
結局今ある食器棚で何とかしよう!と、やめちゃったんです。
はああ。この鶏肉のお料理、なんて美味しそうなんでしょう!!
sallyさん
IKEAのBillyで組もうと思っていたんですが、高さが202Cmあって
断念しました。設置予定の場所は梁があって190Cmしか高さが
ないんですよ。
20年前に買った食器棚は今、MaMaの仕事用になっているので
キッチン用に防染処理がしてあるこの商品にしました。
28000円と安いのですが、組み立てを依頼すると高くなります。
でも組み立ての難易度・梱包などでは、IKEAの完成度の高さを
あらためて思い知らされました。捨てる梱包資材は段ボール以外
に発泡スチロールが大きな袋で2袋出ました。IKEAはそんなこと
ないですよね。
断念しました。設置予定の場所は梁があって190Cmしか高さが
ないんですよ。
20年前に買った食器棚は今、MaMaの仕事用になっているので
キッチン用に防染処理がしてあるこの商品にしました。
28000円と安いのですが、組み立てを依頼すると高くなります。
でも組み立ての難易度・梱包などでは、IKEAの完成度の高さを
あらためて思い知らされました。捨てる梱包資材は段ボール以外
に発泡スチロールが大きな袋で2袋出ました。IKEAはそんなこと
ないですよね。