生協の「とりちゃんこ鍋セット」を食べてみた。
今日は
生協の「とりちゃんこ鍋セット」を食べてみた。です。
今日の大阪は寒かったです。朝方雪も降ったそうです。
残念ながら寝坊した私が起きてきたのは昼前なので、雪は消えていました。
生協の鍋セットは何種類か食べていますが、鴨鍋に次ぐ美味しさがこの
「とりちゃんこ鍋セット」です。
さっそく鶏肉好きのシンタロくんが近づいてきました。

テレビを見ているMaMaのお腹のあたりから出ているのは・・・

このブログは
2匹の猫とB級グルメネタをダラダラ綴っています。

ブログ村の「B級グルメ」というランキングに参加しています。
ぜひポチしてもらえると嬉しいです。現在絶賛迷走中!
↓の「続きを読む」を押していただくと、残りの記事が見れます。
生協の「とりちゃんこ鍋セット」を食べてみた。です。
今日の大阪は寒かったです。朝方雪も降ったそうです。
残念ながら寝坊した私が起きてきたのは昼前なので、雪は消えていました。
生協の鍋セットは何種類か食べていますが、鴨鍋に次ぐ美味しさがこの
「とりちゃんこ鍋セット」です。
さっそく鶏肉好きのシンタロくんが近づいてきました。

テレビを見ているMaMaのお腹のあたりから出ているのは・・・

このブログは
2匹の猫とB級グルメネタをダラダラ綴っています。

ブログ村の「B級グルメ」というランキングに参加しています。
ぜひポチしてもらえると嬉しいです。現在絶賛迷走中!
↓の「続きを読む」を押していただくと、残りの記事が見れます。
シンタロくんのシッポでした。
この子のシッポは短くて2段曲がりです。

オイデさんはよく私の足に乗っていますが、シンタロくんはここが好き。
写真を撮っていると「あっちいけ」みたいな顔をします。

オイデさんはここがお気に入り。

それにしても変なカッコです。

暖まると止めるんですが、エアコンがつくとこの場所を陣取ります。

今日は
生協の「とりちゃんこ鍋セット」を食べてみた。です。
鶏肉とつみれの素、スープがセットになっています。

あとは野菜を入れて火にかけるだけ。

このつみれは軟骨入で美味しいんですよね。

雑炊は家によっていろいろな作り方があるようですが
うちでは具をすべて食べ、スープの量も調整します。

ご飯と溶き卵を入れて一煮立ち。ここで混ぜないのがポイントです。

私は丸大豆醤油。MaMaはそのままで食べます。


ブログ村の「B級グルメ」というランキングに参加しています。
ぜひポチしてもらえると嬉しいです。現在絶賛迷走中!

猫ブログのランキングにも参加しています。
応援クリックをお願いいたします!
ではまた。
この子のシッポは短くて2段曲がりです。

オイデさんはよく私の足に乗っていますが、シンタロくんはここが好き。
写真を撮っていると「あっちいけ」みたいな顔をします。

オイデさんはここがお気に入り。

それにしても変なカッコです。

暖まると止めるんですが、エアコンがつくとこの場所を陣取ります。

今日は
生協の「とりちゃんこ鍋セット」を食べてみた。です。
鶏肉とつみれの素、スープがセットになっています。

あとは野菜を入れて火にかけるだけ。

このつみれは軟骨入で美味しいんですよね。

雑炊は家によっていろいろな作り方があるようですが
うちでは具をすべて食べ、スープの量も調整します。

ご飯と溶き卵を入れて一煮立ち。ここで混ぜないのがポイントです。

私は丸大豆醤油。MaMaはそのままで食べます。


ブログ村の「B級グルメ」というランキングに参加しています。
ぜひポチしてもらえると嬉しいです。現在絶賛迷走中!

猫ブログのランキングにも参加しています。
応援クリックをお願いいたします!
ではまた。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
シンタロくんは鶏肉好きなんですね~。
うちのククも鶏肉好きです。さすがJ-CATS!!
生協はなかなかいい仕事しますよね。
うちの冷凍庫にも生協シリーズがストックされています♪
ちゃんこのつみれが美味しそう!!軟骨入りってのがナイス!!
うちのククも鶏肉好きです。さすがJ-CATS!!
生協はなかなかいい仕事しますよね。
うちの冷凍庫にも生協シリーズがストックされています♪
ちゃんこのつみれが美味しそう!!軟骨入りってのがナイス!!
No title
雑炊おいしそうですね。
今日みたいな寒い日にはピッタリです。
鳥好きなうちの猫達犬達がしつこく
ほしがりそうですが、鳥なべいいなー。
今日みたいな寒い日にはピッタリです。
鳥好きなうちの猫達犬達がしつこく
ほしがりそうですが、鳥なべいいなー。
No title
シンタロくん幸せそうなお顔が可愛い~
オイデさん大胆な格好で
鍋美味しそうですね~
今度彼が帰ってきたら鍋にしよ♪
我が家では彼がお腹はれつしそうなくらい
食べるので(^_^;)
その日は雑炊にはしません
具も大抵残るのでそれも一緒に
次の日の朝ごはんに雑炊で出します
濃いめの味が好きな私たちも
お醤油を足してちょっと濃くします
・・・おなかすいてきちゃった
オイデさん大胆な格好で

鍋美味しそうですね~
今度彼が帰ってきたら鍋にしよ♪
我が家では彼がお腹はれつしそうなくらい
食べるので(^_^;)
その日は雑炊にはしません
具も大抵残るのでそれも一緒に
次の日の朝ごはんに雑炊で出します
濃いめの味が好きな私たちも
お醤油を足してちょっと濃くします
・・・おなかすいてきちゃった

No title
こんばんは
鶏肉は猫が好きな物の一つですよね。
猫缶やカリカリの原料にも多く使われている
くらいですもんね。
鍋の後の雑炊は本当に美味しいですよね^^。
鶏肉は猫が好きな物の一つですよね。
猫缶やカリカリの原料にも多く使われている
くらいですもんね。
鍋の後の雑炊は本当に美味しいですよね^^。
No title
鍋が大好きな私
何が好きって食べ終わった後の雑炊です
おいしいですよね
特に鶏の鍋の時は出汁が最高です
シンタロくんの尻尾がとってもキュート
にぎにぎしたくなります
何が好きって食べ終わった後の雑炊です
おいしいですよね
特に鶏の鍋の時は出汁が最高です
シンタロくんの尻尾がとってもキュート
にぎにぎしたくなります
No title
開脚のオイデさんを見て、スキー場を連想しました・・・・(笑)
シンタロくんも鶏肉好きなんだ~
ワサちゃんなんて、鶏肉狂ですよ。(笑)
こういうセットがあると、忙しい時に重宝ですね。
おまけに美味しそうだし。
雑炊も美味しそう・・・・・
お腹すいてきた・・・朝食まだなんですう!
シンタロくんも鶏肉好きなんだ~
ワサちゃんなんて、鶏肉狂ですよ。(笑)
こういうセットがあると、忙しい時に重宝ですね。
おまけに美味しそうだし。
雑炊も美味しそう・・・・・
お腹すいてきた・・・朝食まだなんですう!
拍手!!
オイデ様
かわいいなあ…
( ̄∀ ̄)ウットリ
鍋!
寒い時はいいわあ!
楽だし!!!!
風邪を予防するのも大切ですから!!!
(^w^)
お身体気を付けて下さいねo(^-^)o
かわいいなあ…
( ̄∀ ̄)ウットリ
鍋!
寒い時はいいわあ!
楽だし!!!!
風邪を予防するのも大切ですから!!!
(^w^)
お身体気を付けて下さいねo(^-^)o
No title
あっ、雑炊うまそぅ~っっ!
そうかぁ、卵入れたら、混ぜちゃいけないんですねっ☆
(メモメモ…)
オイデさん、見事な開脚っぷりですね~。
ピンクの肉球を見せつけてマスね☆
そうかぁ、卵入れたら、混ぜちゃいけないんですねっ☆
(メモメモ…)
オイデさん、見事な開脚っぷりですね~。
ピンクの肉球を見せつけてマスね☆
皆様
★ちいさん★
コメントありがとうございます。
鶏肉・焼き魚には寝ていても起きてきます。
肉には反応しないから、やっぱJ-CAT?
鶏肉はスパイシーにすると大丈夫なんですが
焼き魚は家で食べるのをあきらめています。
★ミッキママさん★
コメントありがとうございます。
やっぱり冬は鍋ですねぇ~。うちのMaMaは
鍋よりも雑炊が目当てなんですが、夫婦2人になってから
鍋の具も食べないと私に文句を言われるので
しっかり食べるようになりました。
★まめぽんさん★
コメントありがとうございます。
うちも残ったスープや雑炊を翌日にまわしたりして
捨てることなく食べきります。
翌日の方が美味しかったりしますよね。
★mameさん★
コメントありがとうございます。
鶏肉もトマトソースとかで料理したら大丈夫なんですが
塩焼きなんかだと大騒ぎです。こっちが食べている気が
しません。牛豚は無反応なんですけどね。
★ラムさん★
コメントありがとうございます。
雑炊に使う汁には、旨味が出きっていますからね。
美味しくないわけがありませんよね。
シンタロくんのシッポは2段曲がりなので
引っ張ると骨折しそうなので注意が必要です。
でも短いだけにフサフサです。
★豪州サンディさん★
コメントありがとうございます。
そっか・・ワサちゃんも鶏肉狂なんですね。
お国柄マトンとかが好きなのかと勝手に想像していました。
そんなこたぁないですよね。
そういえばスキーで転ぶと立ち上がる前は
こんな感じですよね。
★こゆきさん★
コメントありがとうございます。
オイデさんはカワイイ時もあります。
ほとんどはブサイクに気難しい顔をしています。
★しじめさん★
コメントありがとうございます。
うちではタマゴを入れてから混ぜません。
そのほうができあがったときにきれいな気がします。
でも、家々によって色々ですよね。
コメントありがとうございます。
鶏肉・焼き魚には寝ていても起きてきます。
肉には反応しないから、やっぱJ-CAT?
鶏肉はスパイシーにすると大丈夫なんですが
焼き魚は家で食べるのをあきらめています。
★ミッキママさん★
コメントありがとうございます。
やっぱり冬は鍋ですねぇ~。うちのMaMaは
鍋よりも雑炊が目当てなんですが、夫婦2人になってから
鍋の具も食べないと私に文句を言われるので
しっかり食べるようになりました。
★まめぽんさん★
コメントありがとうございます。
うちも残ったスープや雑炊を翌日にまわしたりして
捨てることなく食べきります。
翌日の方が美味しかったりしますよね。
★mameさん★
コメントありがとうございます。
鶏肉もトマトソースとかで料理したら大丈夫なんですが
塩焼きなんかだと大騒ぎです。こっちが食べている気が
しません。牛豚は無反応なんですけどね。
★ラムさん★
コメントありがとうございます。
雑炊に使う汁には、旨味が出きっていますからね。
美味しくないわけがありませんよね。
シンタロくんのシッポは2段曲がりなので
引っ張ると骨折しそうなので注意が必要です。
でも短いだけにフサフサです。
★豪州サンディさん★
コメントありがとうございます。
そっか・・ワサちゃんも鶏肉狂なんですね。
お国柄マトンとかが好きなのかと勝手に想像していました。
そんなこたぁないですよね。
そういえばスキーで転ぶと立ち上がる前は
こんな感じですよね。
★こゆきさん★
コメントありがとうございます。
オイデさんはカワイイ時もあります。
ほとんどはブサイクに気難しい顔をしています。
★しじめさん★
コメントありがとうございます。
うちではタマゴを入れてから混ぜません。
そのほうができあがったときにきれいな気がします。
でも、家々によって色々ですよね。