朝の猫たちと「鱒寿し」
うちは大阪市内でマンションやビルが建ち並ぶ一角にあるため、あまり日当たりはよくありません。そんな環境を猫たちもよく知っていて、よく場所の取り合いになります。
今日はそんな朝のシーンと富山から送ってきた「鱒寿し」のお話です。
GWにオイデさんとシンタロくんの子ニャン時代を回想しました。右のカテゴリーからたどれます。よろしければ、見てやってください。
今日もやりますお礼の一曲
最後にYou Tube音楽PVをのせました!
本日も駄ブログを見ていただき、誠にありがとうございます。
さんきゅ~!!(注、堀内孝雄ではありません)

始めたばかりで無謀にもランキングに参加しています。
応援クリックをお願いいたします!
晴れたニャ

アニキ邪魔ニャ

おっ!!

すずめだニャ

あれ…あいつどこ行ったニャ?

まぁいいか…

こっちでいいニャ

ふう…

富山の母から「鱒寿し」が送られてきました。
JRの車内で売っている「源」が有名ですが
うちは「吉田屋」がごひいき。

鱒が厚くて脂がのっています。

今日は
小さな恋のメロディー - メロディフェア (The Bee Gees)
音が出ます!ご注意ください
この映画を見たのは中学1年の時でした。
感動しましたね。4回も見ました。毎回初めて見るふりをして大変でした。
でもすぐにばれて、放課後体育館の裏で4人の女子に囲まれ、大変な目にあいました。

始めたばかりで無謀にもランキングに参加しています。
応援クリックをお願いいたします!
ではまた。
今日はそんな朝のシーンと富山から送ってきた「鱒寿し」のお話です。
GWにオイデさんとシンタロくんの子ニャン時代を回想しました。右のカテゴリーからたどれます。よろしければ、見てやってください。
今日もやりますお礼の一曲
最後にYou Tube音楽PVをのせました!
本日も駄ブログを見ていただき、誠にありがとうございます。
さんきゅ~!!(注、堀内孝雄ではありません)

始めたばかりで無謀にもランキングに参加しています。
応援クリックをお願いいたします!
晴れたニャ

アニキ邪魔ニャ

おっ!!

すずめだニャ

あれ…あいつどこ行ったニャ?

まぁいいか…

こっちでいいニャ

ふう…

富山の母から「鱒寿し」が送られてきました。
JRの車内で売っている「源」が有名ですが
うちは「吉田屋」がごひいき。

鱒が厚くて脂がのっています。

今日は
小さな恋のメロディー - メロディフェア (The Bee Gees)
音が出ます!ご注意ください
この映画を見たのは中学1年の時でした。
感動しましたね。4回も見ました。毎回初めて見るふりをして大変でした。
でもすぐにばれて、放課後体育館の裏で4人の女子に囲まれ、大変な目にあいました。

始めたばかりで無謀にもランキングに参加しています。
応援クリックをお願いいたします!
ではまた。
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんわ~☆
オイデさんたちの会話、楽しいし見てて癒されますね~*:.。☆..。.(´∀`人)
お寿司、おいしそう∩(´∀`)∩ ワッショイ♪
だけど私は生魚のにおいが苦手だからお寿司も選んじゃいます(-ω-`;。)
お寿司、おいしそう∩(´∀`)∩ ワッショイ♪
だけど私は生魚のにおいが苦手だからお寿司も選んじゃいます(-ω-`;。)
は~るるん♪さん
コメントありがとうございます。
お寿司もいろいろあるから、これからいろいろ食べ比べてみたらいいよ。でも若いうちは肉系の方がいいのかな…。
毎日はるちゃんの料理を見て感心しています。でもあんまり頑張りすぎると疲れるから、たまには外食とかして、気分転換した方がいいよ。私みたいに気分転換しっぱなしでも困るけど…。
お寿司もいろいろあるから、これからいろいろ食べ比べてみたらいいよ。でも若いうちは肉系の方がいいのかな…。
毎日はるちゃんの料理を見て感心しています。でもあんまり頑張りすぎると疲れるから、たまには外食とかして、気分転換した方がいいよ。私みたいに気分転換しっぱなしでも困るけど…。
鱒寿し美味しそうですね^^
めったに食べないけど、お土産とかでたま~~~に
貰います。
場所とりは家でも日々争われています(^^;
小さな恋のメロディー、懐かしいですね。
主人公の男の子が可愛かったなぁ(マークレスター君?だったかな?)
めったに食べないけど、お土産とかでたま~~~に
貰います。
場所とりは家でも日々争われています(^^;
小さな恋のメロディー、懐かしいですね。
主人公の男の子が可愛かったなぁ(マークレスター君?だったかな?)
室内飼いの猫さんたちにとってお日様は唯一外との交流なので大切ですよね
日向ぼっこの時は仲良くして欲しいですね~。
オイデさんとシンタロくんさん中学の時からモテモテだったんですね。

オイデさんとシンタロくんさん中学の時からモテモテだったんですね。
mitoko☆ さん
コメントありがとうございます。
うちの場所取りなんてmitoko☆ さんちに比べたら、軽いもんだと思います。
和歌山・奈良の名産品、柿の葉寿司も殺菌という意味で葉を使った料理ですね。鱒寿司の笹同様、柿の葉寿司の葉をなんとか再利用できないかと、いつも考えますが、いい案が思いつかなくて、いつも捨てています。
うちの場所取りなんてmitoko☆ さんちに比べたら、軽いもんだと思います。
和歌山・奈良の名産品、柿の葉寿司も殺菌という意味で葉を使った料理ですね。鱒寿司の笹同様、柿の葉寿司の葉をなんとか再利用できないかと、いつも考えますが、いい案が思いつかなくて、いつも捨てています。
オレンジイルカさん
コメントありがとうございます。
日向ぼっこの時は、いつもより仲が悪くなるような気がします。とにかく一緒というのが嫌みたいですね。
子供の頃、たしかにモテたと思います。でもいつもすぐにフラれていました。なんといっても通知票の所見欄に「団体行動が苦手で協調性がない」と常に書かれていましたから…。
日向ぼっこの時は、いつもより仲が悪くなるような気がします。とにかく一緒というのが嫌みたいですね。
子供の頃、たしかにモテたと思います。でもいつもすぐにフラれていました。なんといっても通知票の所見欄に「団体行動が苦手で協調性がない」と常に書かれていましたから…。
うちも陣取り合戦
うちも朝は、陣取り合戦ですよ。
なぜか、ワサビが負けることが多いんです。
女の子だから?
あら、お寿司美味しそう・・・・
そういえば、こっちのテレビで「あの人は、今」みたいな番組があるんですが、マーク・レスターも招待されてました。
現在は針術をされていて、映画界とはもう無縁だということです。
なぜか、ワサビが負けることが多いんです。
女の子だから?
あら、お寿司美味しそう・・・・
そういえば、こっちのテレビで「あの人は、今」みたいな番組があるんですが、マーク・レスターも招待されてました。
現在は針術をされていて、映画界とはもう無縁だということです。
豪州サンディ さん
コメントありがとうございます。
ワサビちゃんが退くというのは大人だということなんですかね。
マーク・レスターって「オリバー」という映画にも出ていたように思うのですが、子役が大人になって売れるかどうかって難しいですね。
ワサビちゃんが退くというのは大人だということなんですかね。
マーク・レスターって「オリバー」という映画にも出ていたように思うのですが、子役が大人になって売れるかどうかって難しいですね。
こんにちは
オイデさんもシンタロクンもすずめを見ると
泣いたりします。家の猫は最近になってすずめを
見ると泣くようになりました。
オイデさんもシンタロクンもすずめを見ると
泣いたりします。家の猫は最近になってすずめを
見ると泣くようになりました。
こんにちは(*^o^*)
多頭飼いの醍醐味ですね~・・・ホノボノします
鱒寿し食べた事がなくって・・美味しそうですね
今度、買ってみます~
「小さな恋の物語」恥かしい話なんですが 見たこと
無いんですよね^^; 歌はよく聞きましたが
姉がよく映画を観にいってましたから それで知ってた
のかな??
名曲ですよね・・ありがとうございました(*^o^*)
多頭飼いの醍醐味ですね~・・・ホノボノします
鱒寿し食べた事がなくって・・美味しそうですね
今度、買ってみます~
「小さな恋の物語」恥かしい話なんですが 見たこと
無いんですよね^^; 歌はよく聞きましたが
姉がよく映画を観にいってましたから それで知ってた
のかな??
名曲ですよね・・ありがとうございました(*^o^*)
mame さん
コメントありがとうございます。
猫って本能なのか、鳥大好きですよね。
うちの窓から見えるのはビルの谷間なんですが、ススメ・ハト・ヒヨドリなんかがよく飛んでいて、距離も近いのでいつも興奮しています。
猫って本能なのか、鳥大好きですよね。
うちの窓から見えるのはビルの谷間なんですが、ススメ・ハト・ヒヨドリなんかがよく飛んでいて、距離も近いのでいつも興奮しています。
ムー♪ さん
「小さな恋の物語」ってリバイバルも含めて、当時ヒットしましたね。
あれからX十年、「世界の中心で愛を叫ぶ」とか「恋愛写真」みたいな純愛物が最近はやるあたりは、なんだかサイクルがあるような気がします。歴史は繰り返すって言いますから…。
あれからX十年、「世界の中心で愛を叫ぶ」とか「恋愛写真」みたいな純愛物が最近はやるあたりは、なんだかサイクルがあるような気がします。歴史は繰り返すって言いますから…。
猫って、鳥を見つけたら、変な声で鳴きませんか?
「カカカカカッ」てな感じで・・・
うちのは、2匹ともそんな感じで鳴きます。
だから、すぐに分かります、鳥が居てるんやなって。
オイデさん整形で首も伸ばしたんですか?
ますの寿司、父が出張の度に母に買って帰ってました。
母は、それが大好きでした。
いや、今も元気ですけどね、母。
最近は、デパートの物産展でしか、お目にかからなくなりました・・・
「カカカカカッ」てな感じで・・・
うちのは、2匹ともそんな感じで鳴きます。
だから、すぐに分かります、鳥が居てるんやなって。
オイデさん整形で首も伸ばしたんですか?
ますの寿司、父が出張の度に母に買って帰ってました。
母は、それが大好きでした。
いや、今も元気ですけどね、母。
最近は、デパートの物産展でしか、お目にかからなくなりました・・・
こんにちは!
いつもコメント残していただいて有難うございます!
私事なんですが、仕事で少し忙しくなってしまったので
読み逃げさせてもらうことが増えるかもしれません。
でも、お邪魔したときには、応援させてもらいます!
今日も応援ポチ!(≧∇≦)
いつもコメント残していただいて有難うございます!
私事なんですが、仕事で少し忙しくなってしまったので
読み逃げさせてもらうことが増えるかもしれません。
でも、お邪魔したときには、応援させてもらいます!
今日も応援ポチ!(≧∇≦)
へびいちごさん
コメントありがとうございます。
あるある!「カカカカカッ」って言いますよね。うちのだけかと思っていました。
ますの寿司ってやっぱり有名なんですね。駅弁だっていうの知ってました?あんなもん車内でどうやって食えっちゅうねんっ!と中年になる前から思っていました。
あるある!「カカカカカッ」って言いますよね。うちのだけかと思っていました。
ますの寿司ってやっぱり有名なんですね。駅弁だっていうの知ってました?あんなもん車内でどうやって食えっちゅうねんっ!と中年になる前から思っていました。
光揚羽さん
コメントありがとうございます。
応援ありがとうございます。私もコメントできる時とできないときがありますので気になさらないでください。
といっても私の場合、忙しくてもヒマでも周囲から見るとまったく同じに見える損なタイプです。
応援ありがとうございます。私もコメントできる時とできないときがありますので気になさらないでください。
といっても私の場合、忙しくてもヒマでも周囲から見るとまったく同じに見える損なタイプです。
つまり4人の女子を誘って同じ映画を見に行った
ということかー。
なかなかやりますね。でも誘われたのだとしたら
すごい人気ですね。
どっちだったかちょっと気になります。
シンタロくんかわいい、オイデさんより1歩
ひいてるんですね。えらいっ!!
ということかー。
なかなかやりますね。でも誘われたのだとしたら
すごい人気ですね。
どっちだったかちょっと気になります。
シンタロくんかわいい、オイデさんより1歩
ひいてるんですね。えらいっ!!
ミッキママ さん
このシーンはシンタロくんが日向ぼっこしていたら、オイデさんが割り込んできて、シンタロくんも最初は動かなかった…という絵です。説明不足でしたね。
ちなみに中1の私が適当に返事をしていたら、いつのまにか4人と見に行くことになっていたという、間抜けな話です。あの時に男としての苦しみと悲哀を同時に体験して、私はそれ以来ハードボイルド路線をひた走ることになりました。
ちなみに中1の私が適当に返事をしていたら、いつのまにか4人と見に行くことになっていたという、間抜けな話です。あの時に男としての苦しみと悲哀を同時に体験して、私はそれ以来ハードボイルド路線をひた走ることになりました。